営業

【営業の性格まとめ!】向いている人・向いていない人の特徴~

自分の性格は営業に向いていると思いますか?

こう聞かれたらあなたはどう答えるでしょうか。

「自分の性格的には営業は絶対無理」「自分には営業しか性格的に合う気がしない」など様々だと思います。

実際に営業マンとしてトップを取れるかは別として、性格的に営業に向いている人・向いていない人は存在します。

面白いことに、営業職に嫌なイメージを持っているだけで実は向いている人が結構いるのです。

この記事では営業に「向いている人、向いていない人の性格」をまとめていきたいと思います。

もし営業職に向いている性格なら、副業から始めてみると結果が出るかもしれませんね。

営業の仕事内容5ステップ

営業職に就職するハードルは低く、未経験からでも始めることができます。

未経験からでも始めることができる営業職の仕事内容は、どのような内容なのでしょうか。

業界で全体的に当てはまる営業の仕事内容を解説します。

アポイント

営業が性格的に合わないかもと思われる方が多い理由が、アポイントにあります。

要するに「テレアポイント」や「飛び込み営業」がメインな手法になります。

労力的にも精神的にも厳しい仕事になるのは間違いありません。

しかし現代の営業アポイントではアウトバウンド営業(飛び込み)ではなく、Webからのセミナーやイベントなどのマーケティング集客を主体で行うインバウンドセールス(呼び込む)でアポイントを取るという流れが増えてきています。

時代と共に見込み客の獲得方法は変わってきていますね。

営業活動

アポイントが取れた見込み客に営業活動を行います。

この営業活動を「商談」といいます。

お客様の現状の問題解決を行い、条件などのすり合わせを行います。

契約から段取り

商談で双方が納得することで契約が成立します。

営業の仕事は契約で終わるわけではありません。

その後の納期までの様々な手配があります。

スケジュールの段取りや調整するスキルが求められます。

納品から請求

お客様に商品やサービスをお届けします。

納品の前後で請求書の段取りから入金の段取りまで、きちんと進めておくことも営業の仕事内容になります。

アフターフォロー

営業は納品とお金をもらうことがゴールではなく、スタートに過ぎません。

今後もお客様に快適に商品やサービスを使ってもらう為に、納品後のアフターフォローも営業の仕事です。

お客様から契約を継続して頂くためにも重要な仕事になります。

これら5ステップがどの営業の業界でも成立する基本的な仕事内容になります。

営業が性格的に向いていない人

営業の大まかな仕事内容は先程の章で解説しました。

ここからは営業が性格的に向いてない人を解説します。

自分で考えたくない

営業向きでない性格の一つは、自分で考えたくないという性格です。

営業の難しいところは、商品やサービスは常に同じなのに販売するお客様はそれぞれ違うという点です。

お客様が商品やサービスを買いに来ているなら、考えもなしにプレゼンしておけば問題ありません。

しかしお客様の本質は商品やサービスを手に入れた後、「どうなりたいか」です。

その都度相手に寄り添って考えないといけないので、自分で何も考えたくない人は性格的に営業は向いてないかもしれません。

目を背ける人

目を背けるとは、目標の数字やトラブルなどを見て見ぬふりするということです。

目を背けがちな人は営業向きの性格ではないです。

良く営業マンには「さぼる」ってイメージもありますよね。

営業でさぼるにも「良いさぼり方」と「悪いさぼり方」があります。

悪いさぼり方はやらなければならないことも目を背けて、本当に全てのスケジュールを後ろ倒しにします。

辛い現実に目を背ける癖がある人は、営業には向いてないでしょう。

理不尽を流せない人

理不尽なことが流せない性格の人や悪い意味でプライドが高い人は、営業には向いていません。

お客様が怒っている際、その内容は100人が100人見て営業マンは悪くない場合があります。

そんなときに正面から戦うのでなく、まず話を受け入れることできるかどうかが重要です。

正面から正論をかざしてもほとんどの場合トラブルになり、クレームも大きく膨らみ周りにも迷惑がかかります。

「理不尽な要求を呑め」というわけではありません。

お客様の理不尽な要求を受け取りつつ、できる事とできない事をはっきり伝えることが大事です。

・不誠実

・コミュ障

・体力不足

・メンタルが弱い

・フットワークが重い

など一見向いてなさそうな性格は、実はさほど影響しません。

なぜなら全ての項目は、営業職の現場で身に付けられるものだからです。

性格的に合わないなと感じる時も、頑張りたいという気持ちがあれば大丈夫です。

「考えたくない」「現実逃避」「自分を曲げられない」の自分の気持ち3拍子は、営業職の現場でなく自分自身が本気で変わりたいと思わない限りどうすることもできません。

この方々は契約がたとえ取れても、性格的には向いていないでしょう。

営業が性格的に向いている人

営業が性格的に向いている人を解説します。

細かい人

性格が細かい人は営業に向いています。

営業は商談時間より事務作業に追われる時間が多かったりします。

商品の発注や納品の準備など、まめにチェックすることが非常に多い仕事です。

細かいチェックがお客様や業者を喜ばせることが結構あります。

何事にも細かい性格な方は、トータル的に営業に向いていることが多いです。

人が好きな人

営業は人と接する仕事です。

営業は理不尽なこともありますが、根本的にはお客様に喜ばれる仕事です。

人が好きな人は営業職に向いているでしょう。

また人の役に立つことに非常に喜びを感じる性格の人も、営業に向いています。

今営業の能力が無くても、続けていれば必ずその人は相手を幸せにし、自分も幸せになるでしょう。

積極的な人

営業は積極的な性格の人が向いています。

販売することや自ら学ぶことまで、とにかく営業は貪欲さがあればかなり有利な職種です。

受動的でなく積極的な営業マンは、天職といっても過言ではないくらい向いていますし、諦めなければ必ず契約できるようになります。

努力し続ける人

どの職種も同じですが営業職もゴールはありません。

何が正解で何が間違いか、時代の流れによって変わってきます。

努力をし続けることができる性格の方は、その時代の流れに振り回されても契約し続けることができるので、営業職に向いていると言えるでしょう。

努力を続ければいずれ必ず報われるでしょう。

自分に自信がある人

根拠なく自信がある性格の人は、営業マンに向いています。

究極のところ、自信を持ち続ければいずれ必ず成果を出せます。

自信がある人は負けていることがプライド的に許さないので、勝つまでその業務に挑みますし諦めません。

また全ての営業で契約が取れない元凶は、自分の販売スタイルだとと捉えられる人が多いです。

ものすごく自信家の人は、営業職に限らず必ず自分が納得いくまで勝ちにいきます。

実は筆者も自分に根拠がない自信があり、成果を挙げたタイプです。

新卒当時の営業成績は全国で下から2番目でした。

バカにされ落ち込んでも、根拠のない自信を持ち続けていました。

「今負けてるだけで100%結果を覆すだろう」と。

結果的に1年後には、全従業員のなかでトップの成績を取りました。

営業職は競争の世界でもあります。

自信家な人は営業の競争社会でも戦っていけるので、営業に向いていると言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では営業に「向いている人、向いていない人の性格」をまとめて解説しました。

「考えたくない」「現実逃避する」「自分を曲げられない」これ以外の人は、意外と営業に向いてるかもしれません。

営業スキルを手に入れると「交友」、「恋愛」、「仕事」あらゆる面で役に立ちます。

この記事を読んでみて、もしかしたらコミュ障だけと僕(私)って営業に向いてるかもしれないと思う人は、副業から是非営業を試してみてください。

今の時代はネットから手軽に営業を楽しめて、お小遣いも稼げるサイトがあります。

たくさんある中で筆者が副業や営業初心者の方にお勧めするサイトは、Saleshub(セールスハブ)です。

Saleshub(セールスハブ)の使い方の記事も書いていますので、参照してもらえればと思います。

性格的に営業が向いてないと思っている全ての人に、少しでもお役に立てればと思います。

最後までお読みいただき有難うございました。

あわせて読みたい
【おすすめ】Saleshub(セールスハブ)から始めるネット営業スタイル!ネットが苦手で副業を何度も断念した方が、Saleshub(セールスハブ)を利用して稼いでると耳にすることが増えています。 実はこの...
あわせて読みたい
Saleshub(セールスハブ)とは?マッチング営業の新たな扉!最近営業マンが噂しているSaleshub(セールスハブ)とは何かご存知でしょうか? Saleshub(セールスハブ)は、営業マンや...