時代によって変化していきますが、お金を稼ぐために考えるテーマの一つが”稼げるスキル”についてだと思います。
本記事では、副業においてのおすすめの稼げるスキルについて解説していきたいと思いますが、これから副業を始める人にとって理解しておきたい内容だと思います。
また、多くの人が稼げるスキルとはなんなのか考えますが、結論から言うと『取り組む人によって稼ぎ方の正解は異なる』ということです。
誰もが取り組む環境が異なるため、このことを前提として今の時代に稼ぐことができるおすすめの副業を紹介していきたいと思います。
Contents
副業で稼ぐための心構え
副業で稼ぐためのおすすめのスキルをご紹介する前に、必ずマインドセットを整えておかなければ挫折する原因となってしまうため、あらかじめ準備できるようにここで取り組みへの注意点をさらっておきたいと思います。
この注意点を守ることによって、副業で成功する確率をグンと高めることができます。
実は、副業において誰でも成功する方法というのは存在しません。
冒頭でもお話した内容ですが、『取り組む人によって正解が異なる』からです。
ただし、だからといってもう諦めてしまうというのも早いです。
ビジネスにおいては確実に成功するという絶対法則があるわけではないですが、失敗を避ける方法はいくつもあるということです。
そして、副業において失敗してしまう人の特徴は、だいたい以下の内容にほとんど当てはまります。
・お金をかけすぎる
・規模の大きいビジネスに挑戦してしまう
・膨大な時間をかけすぎる
これらの理由から挫折する人が圧倒的に多いです。
これらの理由から失敗してしまうのを回避するために重要なのが、『小さく始める』ということです。
・初期費用をかけない
・固定費を下げる
・基本的に在庫を持たない
・利益率の高い仕事を選ぶ
これらが副業で成功するためのおおまかなポイントになります。
これらのポイントを押さえた上で、おすすめの稼げるスキルを紹介していきたいと思います。
副業への学びはどこから得られるのか
副業はもはや事業に近いものなので、ビジネスを独自に行う行為でもあります。
ここでは、以下の方法で副業に対する学びを得ることをお勧めします。
・ヤフオク&メルカリによる不用品販売
・SNSなどの情報発信による繋がり
・ブログ等の発信媒体
・実践的なスキル売買
・オンラインサロン等のコミュニケーションの場
一つ一つの項目によってはすでに取り組んでいる人も多いと思いますが、複数からの学び場を持つことで、効率的かつ速度良く学ぶことができるので、利用できると感じたものは取り組んでいきましょう。
これらの方法で学びや体験を得ることをお勧めしているのは、理由があり『どれも少額の資本でスタートできる』という点です。
副業ないしはビジネスにおいて失敗してしまう人の特徴を上記でも列挙していますが、少額からのスタートは初心者にとってとても大切なことになります。
副業に関する目的を明確化しておくこと
意外と副業において目的が不明瞭な人がいます。
単純に「お金を稼ぎたい!」「ビジネスを始めてみたい!」など、ぼんやりと目的を持ってしまうことでモチベーションの維持が続かない人も一定数存在します。
そもそも行動を起こすきっかけがぼんやりしていると、間違いなく取り組みへの邪念となっていずれ副業を断念する根本的な理由になりかねないので、目的の明確化は初めの段階で解消しておきましょう。
では、副業における具体的な目的の持ち方はどういったものなのか、以下の項目を参考にしてください。
・稼ぎたい金額
・1日の取り組める時間
・取り組む期間
・現在のスキル設定
・稼ぐ手法の選択肢
これらをできる限り具体的に設定しておきましょう。
いつまでも曖昧なゴール設定をしてしまうと、「今日は休んで明日取り組もう。」というダラダラした考え方になり、三日坊主になりかねないので最初にこれらの項目だけは定めておきましょう。
稼げるスキルや仕事は何か?
取り組む人の環境に左右されることもありますが、資格の有無や学生・会社員という立場を抜きにして、これから学びながら取り組むことを大前提としていきます。
このような前提で0からスタートすることを考慮すると、やはり今の時代重要となるものは、ITスキルになります。
ITスキルといっても、その内容は幅広いため具体的な用語を列挙していきます。
・プログラミング
・WEBデザイン
・ライティング
・ブログ&アフィリエイト
これらのITスキルが0ベースで学ぶのなら、身につけていきたいスキルになると思います。
実際に、これらのITスキルで稼いでいる人は、圧倒的な金額を叩き出しています。
つまり、取り組めば取り組むほど、収入額が増加していくものということです。
やはり、時間をかけた分だけそれ相応の対価を求めるのが一般的です。
であるならば、ITスキルの習得は切っても切り離せない内容になります。
ここではさらに具体的にITスキルの重要性を紐解いていきます。
プログラミングができた場合
プログラミングを主な業務としているのが、プログラマー・エンジニアと呼ばれる方々です。
今では多くの学習方法がネット上に存在しており、その需要も高まる一方です。
このようなスキルを身につけることで、例えば便利なツールを開発できたり、時間効率化ツール・アプリを作成できたりと、あらゆる面で効率化と自動化を図ることができます。
また、自分自身にツール・アプリを適用するのもアリですが、需要さえあればそれらの成果物を商品として販売することもできます。
その結果、フリーランスや独立起業といった道もありますし、プログラミング経験によって就職・転職といった働き方も選択できます。
特に需要があるこのスキルは、まず間違いなく取り組んでおいて損はないです。
WEBデザインができた場合
こちらのスキルもプログラミングに類似する形ですが、特にWEBデザインのスキルが発揮されるものは、サイト構築関連の受託案件です。
クラウドソーシングであるクラウドワークスやランサーズの案件を確認すると、一定数の割合で必ずサイト構築の受託案件が掲載されています。
特に、これからの時代はますますリアル店舗を持つ企業・個人事業主であっても、オンラインショップも並行して活用する流れです。
そのため、クライアントの意向に沿ったサイトデザインができるかどうかで収入額を変えることができるスキルだと言えます。
また、WEBデザインにとどまらず、サイト構築における基礎としてIT知識が豊富になるため、その知識を利用して個人サービスを立ち上げることもできてきます。
まさにこの本ブログサイトもその一つですが、サイト構築までのドメイン取得からサーバー契約、WordPressの設定やWEBデザイン選定など、サイトにおける全ての作業を行い、このように情報発信をすることができています。
このような一連のサイト構築を含めたWEBデザインができると、受託案件も獲得しやすくなります。
ライティングができた場合
こちらはいわゆるWebライターという職種に必要なITスキルになります。
このライティングスキルもかなり需要が高く、情報発信をする際に文字が重要になります。
例えば、本ブログでもライティングスキルを通して副業やマネジメントに関する記事を作成していますが、ブログ内でアフィリエイト商品を販売しています。
ライティング一つで商品も売ることができ、収入を獲得することができます。
さらに、このライティングスキルを活用して、他者サイトのライティング業務も請け負うことができるので重宝されます。
言葉を紡ぎだすことが得意な人であれば、ぜひ習得しておきたいスキルだと思います。
ブログ&アフィリエイトができた場合
上記のライティングスキルと並行して、ブログ&アフィリエイトに関するスキルも高めていくと収入は加速度的に増加します。
そもそも、ブログであればSEO対策(サーチエンジン最適化という意味)といった、google検索上位を獲得するためのライティングスキルが必須になります。
また、ブログは様々なネットビジネスの起点として利用されることが多いので、メルマガによる商品販売ビジネスやアフィリエイトビジネスなど、応用できるスキルとしてこれほど有用なものは数少ないと思います。
あなたにとって最適なスキルを選択すること
ここで注意して欲しいのが、あなたができることとやりたいことは違うということです。
もしも、あなたが「プログラミングをやりたい!」と考えていても、様々な要因で向き不向きなものがどうしても絡んできます。
そのため、やりたいものを優先するのではなく、できるものを優先することから考えていきましょう。
そして、やりたいことは一生できないのかと悲観することは全くなくて、できることが増えていけば自然とやりたいことに繋がってくるので、継続するためにもまずはできることから始めていきましょう。
大事なことなので、もう一度お伝えしますが「やりたいことではなくできることを優先する」ということです。
やりたい!身につけてみたい!と考える人は本当にたくさんいますが、あなたの知識やノウハウ・今までの経験値等を踏まえた上でできることかどうかは別です。
そして誰もが最初からできることは多くありません。
あなたも人生振り返れば赤ちゃんの時から何でもできたわけではないですよね?
少しずつでも確実にできることを増やしていった結果、やりたいこともできることに変えていき、あなたのスキルの幅を拡げてきたはずです。
ITスキルを習得するのも同じです。
知らない・わからない・できないではなく、まずは知っている・理解できている・取り組めるという三拍子が揃ったできることから始めましょう。
この状態での努力であれば、必ず挫折は回避できると思います。
あなたの副業の考え方・取り組み方に関して少しでも参考になれば幸いです。
最後まで一読していただき、ありがとうございました!