「副業って何から始めればいいかわからない。。」
意外と副業って何から始めればいいかわからないって人が多いです。
また、自分自身がスキル持ちなのかそうでないのかによっても変化するものなので、基準も曖昧でイマイチ熱を込めて取り組めない人もいるかもしれません。
本記事では、これから副業に取り組みたい、あるいは副業に関心がある人がやってはいけないことをまとめていきたいと思います。
Contents
100%儲かるなんてありえない
まず、副業に関しての前提として、『100%儲かる!』みたいな副業は存在しないということです。
本当に情報リテラシーが低い人は騙されやすいですが、絶対に稼げるという副業をお勧めする人はほぼ100%で詐欺だと考えて差し支えないかなと思います。
誰でも稼げることをわざわざ教えることが理解できないですし、百歩譲って教える行為を許したとしても、手法・ノウハウが広まって稼ぎが分散されていく状態を理解することはできません。
やはり、どちらにおいても理解できないので騙そうとしていることに間違い無いということになります。
ローリスク・ハイリターンという甘い話に騙されないように気をつけましょう。
副業の2つの種類について
副業には大きく分けて、2つの種類があります。
1. スキル型
2. ストック型
それぞれについて解説します。
スキル型
スキル型とは自身のスキルを自給で売る仕事になります。
Webライター、エンジニア、デザイナーなど自分の自給を示すことで成り立たせる仕事になります。
スキル型の副業において収入を高める方法は、
・希少性の高いスキルを身につけるか
・スキルのレベルを上げる
どちらかになります。
また、スキルのレベルを上げるためにあなたができることは、ひたすらに経験を積む以外に選択はありません。
であれば、選択の幅を拡げられる希少性の高いスキルを身につける方法です。
希少性の高いスキルとは?
希少性の高いスキルに関しては、いくつか3つの観点で考えることができます。
これから需要が高まり続ける仕事
エンジニア、デザイナーなどは数年前から注目を浴びていますが、実際に現在でも需要が高まり続けている状況です。
現在では、あらゆる産業がソフトウェア化する流れが時代の潮流として確認できているので、今後も継続してエンジニア・デザイナー等の需要は高まることが予想されます。
スキルを掛け算したもの
一つのスキルや一つの資格を持っているだけだと、同じような人は意外とたくさんいます。
それでは何者にもなれません。
そうならないためには、スキルとスキルを掛け合わせられる人にならないといけません。
スキルの掛け合わせが豊富なほど、希少性は高まっていきます。
スキルへのニーズを絞り込むこと
例えば、ただエンジニアとして働いているだけでは力を発揮することはできません。
一つの分野に絞って副業に取り組む方がよっぽど戦いやすくなります。
YouTuberなどを見ていると理解しやすいです。
〇〇系YouTuberのように、特定のジャンルに沿って動画投稿していますよね。
あれは、競合チャンネルを増やさないためにニーズを絞っていることと同じです。
ストック型
これはいわゆる不労所得を獲得したいと考える人の副業になります。
と言っても、投資家のように何もせず資産運用だけで年率〇〇%を獲得して収益を叩き出すみたいなことを誰もができるとは思えません。
ましてや、アフィリエイター・インフルエンサー・YouTuberのように動画・テキスト・アフィリなどのデータをストックとして貯めていなければ安定的に稼ぐことは非常に困難です。
そして、このストック型の副業こそが落とし穴になりかねないのです。
始めからやってはいけないこと
結論から言うと、『ストック型の副業』から始めてはいけないということです。
多くの人は、不労所得で楽に働きながら収益を出したいとイメージしながら、ストック型の副業を選びがちです。
最初からストック型の副業を選ぶことはおすすめできません。
どんな形であれ、先にスキルを獲得することを最優先にするべきです。
取り組みながらスキルを獲得すればいいと考えるかもしれませんが、ぶっちゃけ一年は収益0円も覚悟しなければなりません。
そのため、副業を始めるコツとしては、自分自身ができることを増やすのが大事です。
副業するときに勘違いしてしまう人がいますが、”やりたいこと”と”できること”を混同させてしまうケースがあります。
やりたいことを先行して考えてしまうと、あなたの実力不足あるいは努力不足によって、基本的に挫折や失敗につながりやすいです。
ですが、あなたができることから先行して考えられれば、できる範囲を理解しているので、取り組みに支障が出にくくなり、圧倒的に成果へと結びつけやすくなります。
始めるならスキル型の副業を選択すること
物事には順序があります。
副業においても、取り組みやすくハードルが比較的低くなるのがスキル型の副業になります。
なぜなら、スキルのレベルを上げていけば上げていくほど、取り組みの幅と選択肢が増え、その分の収益も比例していきます。
また、スキルに対して求められることは明確化されていることが多いので、作業自体に迷いが生じることなどは基本的にありません。
そのため、スキル型の副業はスキルが向上するほど、効率性と生産性が高まっていきます。
いかに継続した学習と資産づくりが大切かということ
とはいえ、スキル型の副業をするためにはスキルの習得をしなければなりません。
「スキル習得に時間をかけたくない。今すぐ稼ぎたい。」
もしもこのように考えている人がいるのなら、アルバイトか単純労働の職種に就職する以外は選択がありません。
少なくとも、スキルによって収益を獲得するものであれば、その収益に関連するスキルを習得するしかありません。
どうしたってスキル獲得までの自己投資として幾らかのお金が発生するかもしれませんし、時間というコストも考慮しなければなりません。
逆にいえば、日々努力を重ねてスキル習得に取り組めば、一年もかからずそのスキルで収益化できるはずです。
また、収益化を達成することができたスキルを用いて、そのスキルを獲得するまでの内容をブログ記事あるいは動画にしたり、稼いでる内容をまとめて販売したりすれば、ストック型の副業に生まれ変わります。
だからこそ副業の順序を良く理解した上で、スキル型の副業から始め、スキル型の副業で収益化できたタイミングでストック型の副業に挑戦する形が良いと思います。
まとめ:できることを増やすこと
ここまで、スキル型とストック型の副業について解説してきました。
その中でも、やってはいけないことを中心に説明しました。
また副業の順序について詳しくお話しましたが、スキルを獲得していくことはあなたの”できること”の範囲を拡大することと同義です。
一つのスキルを習得するだけでも十分活躍の余地がありますが、2つ・3つとスキルを増やしていくほど活躍の余地は指数関数的な伸びを実現します。
また、副業で獲得できるのはスキルだけではありません。
考え方や働き方にも良い影響を与えてくれるものです。
本業に活かすことができたり、副業を本業に変えることができたり、独立・起業といった選択もできるかもしれません。
副業からこれらの恩恵を獲得するためにも、くれぐれも副業の順序をわきまえて取り組んで頂ければと思います。
最後まで一読していただき、ありがとうございました!